トップ商品一覧主要商品画像サイズ合わせお届け・お支払い方法お問合せ

商品番号 商品名

COLL05

コラーゲン海のしずく 500ml

 



[商品番号COLL05] コラーゲン
海のしずく
500ml
4,700(税・送料込み 1箱)
(定価5,500円)お徳用!! 
  

 

  • コラーゲン海のしずく」は、魚のウロコから取り出したフィッシュコラーゲンで、クスリではなく防腐剤など一切含まない栄養素です。いわゆる煮魚の煮汁が固まってできる「煮こごり」の成分です。
  • 現在、市販されているコラーゲンの多くは牛や豚、鶏などの骨や皮から取り出したアニマルコラーゲンですが、このフィッシュコラーゲンはこれらの動物性コラーゲンより消化・吸収されやすく、匂いが少ないのが特長です。

    <栄養成分/100ml>
     ・水分            93.5g
     ・たんぱく質         9.1g
     ・灰分・炭水化物      0.3g
     ・カルシウム等       17.5mg
  • コラーゲンは体の総たんぱく質の3割を占める骨・関節・腱・皮膚・血管などに多く含まれる繊維状のたんぱく質です。赤ちゃんや子供の肌は、保水性のある新鮮なコラーゲンをたっぷり含んでいるため、みずみずしいモチ肌をしていますが、これらのコラーゲンも年齢とともに新陳代謝が衰えてきます。コラーゲンは皮膚から浸透しませんので、正しい食生活に、飲料・食材として吸収性のよいコラーゲンを日常意識的に補給することが大切です。これは若さと健康を保つ秘訣となります。
  • 骨はコラーゲン繊維にカルシウムがくっつき形成されています。例えれば、骨は鉄筋コンクリートの建造物といわれます。鉄骨がコラーゲン繊維、コンクリートがカルシウムというわけです。カルシウムを摂ってもコラーゲン摂取が少ないとその繊維が細く吸着力が弱くなり骨密度は高くなりません。骨が大変もろくなった方の骨の断面は、鬆(す)がたくさん入った状態です。
  • 成人体重60kgの人で、コラーゲンは1日当り2〜4g程度補給すればよいといわれていますので、「コラーゲン海のしずく」(コラーゲン10%含有、20mlの計量カップ付)20〜40ml程度摂取すると良いこととなります。1日1杯!
  • そのまま飲んでも結構ですが、オレンジジュースなどビタミンCを含んだものと一緒に摂るとコラーゲンの合成効果がより高いといわれています。味噌汁、牛乳、ヨーグルト、納豆、煮物、炒め物、つなぎ粉、ドレッシング等に入れるなどほとんどの飲料、食材にご利用いただけます。
  • なお、コラーゲン等を手軽に摂取できるフィンランド生まれの機能性ガム「フェミダン・プラス」もあります。

    (参考)

    図1―年齢とコラーゲン量の関係


    大切な栄養素であるコラーゲンが不足すると、例えば図2のようにコラーゲンでできている私たちの皮膚の老化が早まり、表皮がシワになりやすくカサついてきます。


    図2―コラーゲンの充分ある肌とない肌

トップ